基本的に雑多なブログ。艦これの方では枕狐と名乗っております。
[PR]
2025.11.02 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「和を以って貴しと為す、ですよ」
2012.12.08 Saturday
布都姫ラフ
2012.11.26 Monday
比翼連理の今昔
2012.11.23 Friday
「泣かないで、僕のうつくしいひとよ」
姿かたちは変われども。
11月22日は夫婦の日だったので神子様と屠自古ちゃん。
今も昔も変わらない。
ついでにふとじこも描いたのですが
単純にR18なので隔離場かツイッターにこっそり上げてあります。
みことじふと添い遂げろ。
余談
ふとじこが かわい すぎて 胸が 苦しい あ~るの~とがお贈りする、コミックマーケット83最新作「第7回 東方M-1ぐらんぷり」(アニメーション)予約受付中!! bit.ly/QwC1Hi
— みこちんぎつね(cis)東セ-17bさん (@cis_EX) 11月 22, 2012つっっああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!クッッッソかわいいぞあああああああああああああああああああああああああああ!!!!ふとじこが内蔵まきちらしそうなほど可愛いぞゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!あああ
— みこちんぎつね(cis)東セ-17bさん (@cis_EX) 11月 22, 2012ふとじこM-1出場お目でとう!卵産もう!
— みこちんぎつね(cis)東セ-17bさん (@cis_EX) 11月 22, 2012冬までこれで生きられる・・・・!
刀自古ちゃん
2012.11.21 Wednesday
新刊表紙ラフ
2012.11.19 Monday
Inklingを買いました
2012.11.17 Saturday
というわけでInklingでB5のコピー紙に一発書き屠自古ちゃん。
もう筆圧はないものと思ったほうがいいです。
かすれさせたはずの線も太く描画されるのでかなり感覚が狂います。
絵かき向けのツールとは思いますが、アイデアスケッチ以上にはできません。
スキャナがないのであまり比較になりませんが、元絵はこちら。
ボールペンのタッチで描けますが、ペンの書き味はなんというか、百均ボールペンレベル…げほ。
左が本体、真ん中はIntuos4標準ペン、右がInklingペン。
ペンも本体に収納出来るし、本体に全てのパーツは仕舞えるので超コンパクト。
ワンタッチでレイヤー描画もできますし、ネームや出先でアイデアスケッチには最適だと思います。
筆圧がどう頑張っても対応してるように見えないんですが、これが限界なのか
設定がうまくいっていないだけなののか、どっちなんでしょうね……。
ふとじこ
2012.11.15 Thursday
さようなら、怖い夢
パソコンが壊れたのでファイル整理しておりました。
ついでに過去にTwitterで上げていた神霊廟オーバードライブリプレイ纏め。
芳香ちゃんから神子様までです。入鹿は愛情込めて避けきり。
>http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0bf3bc4cf9731508a46b1cd137a3b28e/1352931298
そういえば神霊廟プラクティスで屠自古ちゃんのスペカを取得すると
撃破した時に布都ちゃんに化けるんですが、聞いた所バグみたいですね。
…でもふとじこ好きは問屋がおろさないのでありました。
きっと屠自古を助けに来てる。
「ハロー・リトルガール」
2012.11.08 Thursday
「見ておるのだぞ、よく見ておるのだぞ、屠自古!母さまは紙遊びが得意なのだ」
いまの私から過去のあなたへ。
布都ちゃんの元ネタは物部守屋の妹であり、同時に蘇我馬子の妻であった某人物と
思っているのですが、この蘇我馬子ってのは刀自古郎女(≒蘇我屠自古)の父なわけで
その馬子の妻となるとヘタすれば屠自古ちゃんや太子様より
一世代上なんですね、布都ちゃん。
ついでに言えば屠自古ちゃんの母(義母)にあたるわけです。
屠自古と刀自古郎女の関連性については神主の発言もありますが、詳しくはうちの本の中で。
生前から独学で不老不死の法は研究していたようですし、
少女の姿のままで中身は●●歳越えの布都ちゃんも美味しいと思います。
ちっちゃい屠自古ちゃんをあやす義母布都ちゃん(外見少女)が見たい。凄く見たい。
母娘ふとじこが見たい。
ブラシ試行錯誤中
2012.11.06 Tuesday
クリスタのカスタムブラシを作ってます。
理想は多少荒っぽくアナログ風味にざくざく描けるブラシ。
↓水彩境界ONで神子様試作。ちょっと塗りには向かない。自分には合ってるかも。

↓こっちは境界OFF+アンチエイリアス掛けで布都ちゃん。頑張ればコピック風になるかも。
ただ主線がボケてしまうのでちょっと工夫してみる必要あり。

完成したらこちらかTwitterでこっそり配布してると思います。フンス。
*余談*
麻雀始めて2日目です。「布都と白蓮が好きなら」という理由で幻麻を勧められたのですが
これ本当に布都ちゃんが可愛くて辛いです…。
1日目で役を何とか覚えて2日目は場の読み方を周囲に教えて貰ったんですが、
まだまだちっとも見えそうにありません。
でも豪族で3麻してるとカットインでぶっとばされても「神子様かわえええええ」とニコニコしてるので
しばらくはこのままで大丈夫だと思いました。
今日の戦績はこんな感じ(ふとちゃんはかわいい)。
1日目にうっかり鳴いて役なし上がれない+某氏の屠自古ちゃんのとじこくしむそうを食らったのが
見事にトラウマになっており、じわじわ鳴けない布都ちゃんになりつつあります。
鳴いてもいい役はどんどん鳴けと教えられたので頑張りたいところです。原稿はどうした。

うちの本の「蘇我屠自古は語らない」を見て頂ければ分かる通り、
布都ちゃんは本当は策士キャラやれば出来る子と信じているので
使う私も早いところ知識を身に着けて頭脳派(?)プレイをせねばという悲壮な決意をしています。無理臭い。
理想は多少荒っぽくアナログ風味にざくざく描けるブラシ。
↓水彩境界ONで神子様試作。ちょっと塗りには向かない。自分には合ってるかも。
↓こっちは境界OFF+アンチエイリアス掛けで布都ちゃん。頑張ればコピック風になるかも。
ただ主線がボケてしまうのでちょっと工夫してみる必要あり。
完成したらこちらかTwitterでこっそり配布してると思います。フンス。
*余談*
麻雀始めて2日目です。「布都と白蓮が好きなら」という理由で幻麻を勧められたのですが
これ本当に布都ちゃんが可愛くて辛いです…。
1日目で役を何とか覚えて2日目は場の読み方を周囲に教えて貰ったんですが、
まだまだちっとも見えそうにありません。
でも豪族で3麻してるとカットインでぶっとばされても「神子様かわえええええ」とニコニコしてるので
しばらくはこのままで大丈夫だと思いました。
今日の戦績はこんな感じ(ふとちゃんはかわいい)。
1日目にうっかり鳴いて役なし上がれない+某氏の屠自古ちゃんのとじこくしむそうを食らったのが
見事にトラウマになっており、じわじわ鳴けない布都ちゃんになりつつあります。
鳴いてもいい役はどんどん鳴けと教えられたので頑張りたいところです。
うちの本の「蘇我屠自古は語らない」を見て頂ければ分かる通り、
布都ちゃんは本当は策士キャラやれば出来る子と信じているので
使う私も早いところ知識を身に着けて頭脳派(?)プレイをせねばという悲壮な決意をしています。無理臭い。
豪族落書き乱舞
2012.11.03 Saturday
神子様設定スケッチ
2012.10.31 Wednesday
「蘇我屠自古は語らない」に登場している神子様の過去姿、
「豊聡耳皇子(とよさとみみのみこ)」の幼少期ラフ案。
小さい頃は子犬のようにかたっぽの耳(?)がクタリと垂れている。
目はあまり見えていない。恐ろしいほど聴力は良い。
体がちびっこいので宝剣は持ち歩いていても扱えない。
「荒の章」でさんざん周囲から「太子様殴らせろ」「刀自古ちゃんが可哀想すぎる」という
感想頂いた蘇我ない神子様ですが、
その過去や思惑も続編である「奇の章」「幸の章」で徐々に語られて行く筈なので
気合を入れて頑張りたいと思います。
↓余談
神子様女体化合同出るなら生前男太子様×復活後女神子様の話とか私、興味があります!!!
— みこちんぎつね(cis)さん (@cis_EX) 10月 30, 2012…本当に興味があります(スック)
